top of page
DSC07334のコピー-1024x683.jpg
私たちの子どもが健やかで
豊かに暮らせる自然環境を創る
ニュース
本来、物質に「毒」はない。物質そのものの機能が高いか低いか
本当の意味で機能を高め、自然・生命を豊かに導く物質に変える
水|自然から借りて使った水を、自然を蘇生させる水として返す。
空気 |自然から借りて使った空気を、植物を活性する空気として自然に返す。
食|自然から頂いた恵みである食品を、より人々を健康に導く食品として社会へお届けする。
電磁波|自然の恵みからつくられた電気の機能を高め、自然を豊かにする電磁波にする。
「住みよい暮らしへのご提案」
「住宅建築へのご提案」
「農業への活用ご提案」
気になる匂い、家の空気が重いように感じる、といった暮らしのお困りに。洗剤や窓のコーティング剤を変えるといった身近なご提案でご自宅が爽やかな空気感の空間へ。
電気使用料の増加、暖房費の高騰、化学物質の匂いなど大変な思いを軽減するために。新築・リフォームそれぞれご相談頂けます。
味をより良く、食べた方が食品アレルギーを起こしづらい本当に心身に良い農産物づくりへのご提案。土壌のイオン化を阻止しリン酸吸収係数を下げる技術など。
「食品加工企業様へ」
「食品流通企業様へ」
「冷凍冷蔵企業様へ」
食品製造工程で発生する排水処理、工場天井の黒カビ、匂いでお困りの事業者様へ。全国での実績・事例を交え、装置設置などのご提案をいたします。
お店での食品ロス、店内での魚の匂いに苦慮されていませんか?一日でも日持ち長く、匂いの解決のために電気まわりの装置設置へのご提案です。
食品からの水分蒸散や油の酸化、電気料金の高騰の悩みを軽減いたします。冷媒の密度を高め気化温度を下げることでそれらの解決を目指します。
032-1024x683.jpg
デモ機貸出・レンタルプラン
事業者様へはご相談・現場確認のうえデモ機を貸出しております。また一般の方へも以前からお声を多く頂いておりました「レンタルプラン」をスタートいたしました。1ヶ月からご利用可能ですのでぜひこの機会に効果をお確かめくださいませ。

生体エネルギーについて

生体エネルギー研究所の佐藤政二所長は50年以上に渡って、土と触れ合い、農作物と触れ合う中で、自然界の仕組みを根本から紐解きながら、独自の学問体系「生体エネルギー哲学加学」を構築してきました。その中心概念となるのが「生体エネルギー」です。

導入事例

信念をもって企業様と向き合う、生体エネルギーの主な導入事例についてはこちらからご覧いただけます。

JPEGパーツ-07-1024x169.jpg

オンラインショップ

北海道むかわ町で農業生産(中澤農園)と生体エネルギー関連の商品を販売しております。生体エネルギーの活用は、農地の環境を良くするとともに農産物の機能を高め、様々な環境改善や商品の機能アップを後押しします。

お問合せ

ご不明点がございましたらお気軽にお問合せください

bottom of page